テレビやラジオのCMで、「過払い請求」という言葉をよく耳にしますが、借入をしていれば、すべて過払いが発生しているというわけではありません。
そもそも過払い金返還請求とは、払いすぎていた利息を取り戻す手続きです。少し前までは貸金業者は利息制限法を超える利息で貸し付けをしていた場合が多くありました。この利息制限法を守っていない(守っていなかった)貸金業者に対し、その金利の差額を請求する手続きが過払い金返還請求の手続きです。
借入期間が短かったり、借入の期間が長くても法定利率であったりすると、過払い金は発生していません。
また、それぞれ個人の借り方、返し方で過払い金の額は変わってきます。
過払い請求を当事務所に依頼されますと、取引履歴を取り寄せ、法定利息で計算し直し、過払い金の額を確認し貸金業者に過払い金の返還を請求します。
もし調べてみて過払い金が無い場合は、基本的に費用は頂いておりません。(一部の業者を除く)
今現在借入をしている方だけでなく、過去に完済した借金がある方は契約書やカードが残っていなくても大丈夫ですのでお気軽にお問合せください。http://www.ajisai-kobe.jp/414914874